段ボールゴミの捨て方は?何ゴミ?簡単に処分する方法

ゴミ捨て

家庭での段ボールゴミの出る機会は、昔と比べて増えていますよね。

 

ネット通販で買い物をすると、商品よりだいぶ大きな箱に入れられて、送られて来ますし、ビールやジュースをケース買いすると、やっぱり段ボールに入っています。

 

かさばりますから、宅配便がダンボールも持っていってくれたら良いのにって思いますよね。

 

日常的に出る段ボールゴミの捨て方を、わからなくて困っている方も多いみたいです。

 

今回は、そんな段ボールゴミの個人での捨て方について考えてみたいと思います。

 

 

 

段ボールゴミは何ゴミ?

 

 

段ボールを燃えるゴミに出している人も多いと思います。

 

確かに紙ですし、燃えますよね。

 

ですが、段ボールはリサイクルが出来る「資源ゴミ」の分類に入ります。

 

段ボールのような梱包材料の段ボールの原紙は、原料である段ボール古紙を9割以上配合して

作られていますので、資源として回収してもらえれば役に立つんです。

 

しかし、段ボールゴミの捨て方は、個人と企業でも異なりますし、各自治体によっても少し違う様です。

 

自分の住んでいる自治体のチラシや、ホームページなどで確認してみるのもいいかもしれません。

 

 

東京では?

 

 

東京での段ボールゴミの捨て方ですが、各自治体によって違いますが、集団回収と資源回収によって回収されています。

 

集団回収とは、自治会や子供会のように住民によって月1回など日にちを決めて回収すること。

資源回収は、行政によって週1回と曜日を決めて回収されることを言います。

 

どちらも、それぞれの団体の色々な活動資金源になるものです。

 

出し方としては、ガムテープや配達伝票は剥がして、何枚かにまとめ紐で十字に縛って、決められた時間までにゴミ集積所に出します。

 

個人情報が流出してしまいますので、配達票などは必ず剥がしましょう!

 

濡れてしまうと資源としての再利用が難しくなってしまうので、なるべく雨が降っていない日に出す方がいいでしょう。

 

数枚の場合は、スーパーなどでリサイクルステーションを設けているところもあるので、そちらを利用するのもいいかもしれません。

 

数が多いと、持っていくのも大変ですけどね。

 

スポンサーリンク

 

大阪では?

 

 

大阪でも東京とほとんど同じですが、やはり自治体によっては、週1回の回収と月1回の回収の所があるようです。

 

出し方も同じで、何枚かにまとめて、紐で十字に縛り、決められた時間までに集積場に出すようにしましょう。

 

大阪でも、リサイクルステーションを設けている店舗等があるようなので、買い物ついでにお近くのリサイクルステーションを利用してもいいかもしれません。

 

 

業者にも回収してもらえる?

 

 

引っ越しで大量に出た段ボールは、引っ越し業者が無料で回収してくれるサービスがある会社が多いので、そのサービスを使うと楽ですね。

 

また、古紙回収業者に頼むこともできます。

 

ほとんどの古紙回収業者が、無償で回収してくれるようです。

 

ネットでホームページを出している業者がいくつもありますので、問い合わせてみてもいいかもしれません。

 

 

まとめ

 

 

私たちがちょっと気を付けて分別することで、古紙となって再利用できるか、ただの紙ゴミになるかが決まってしまいます。

 

正しくリサイクルされれば、燃えるゴミを減らす事ができます。

 

「混ぜればゴミ、分ければ資源」などと言うキャッチコピーもあったような気がしますが…。

 

一人一人がリサイクルに対する意識を持つと、資源にもなり、ゴミを減らす事にもつながりますから良いことしかありません。

 

積極的にリサイクルを活用していきましょうね。

 

 

[ad#ad-2]

コメント

タイトルとURLをコピーしました